院長・スタッフSTAFF
院長紹介

院長 | さとう | あきひろ |
---|---|---|
佐藤 | 暁洋 |
飼い主さまと信頼関係を築き、
動物たちに健康と幸せを
届けたい
動物たちに健康と幸せを
届けたい
当院のホームページをご覧いただきありがとうございます!
岐阜市で開業して20年の【ふく動物病院】
院長の佐藤 暁洋です。
私が飼い主さまに一番お伝えしたいことは、大切な家族(動物たち)への思いを、すべて私たちにお話ししてほしいということです。
飼い主さまも動物も幸せになる獣医療を行うには、飼い主さまと獣医師との信頼関係が欠かせません。
どうぞ当院では「お医者さんには言いづらい…」という遠慮は忘れて、「うちの子にはこんな治療をしてほしい」「本当にこの治療を続けていいの?」「経済的にできる範囲で治療をしてあげたい」など、お気持ちやお考えをすべてお伝えくださいね!
通院が難しい場合は、往診・送迎も承ります。
また、私たちは「動物たちとの絆を深めるお手伝いをする」という理念のもと、診察のほかお悩み相談やわんにゃん譲渡会、ペットホテルなども行っています。
これからも思いやりある診療で地域の獣医療を支え、飼い主さまと動物たちの暮らしが幸せなものになるよう、お手伝いしてまいります。
岐阜市で開業して20年の【ふく動物病院】
院長の佐藤 暁洋です。
私が飼い主さまに一番お伝えしたいことは、大切な家族(動物たち)への思いを、すべて私たちにお話ししてほしいということです。
飼い主さまも動物も幸せになる獣医療を行うには、飼い主さまと獣医師との信頼関係が欠かせません。
どうぞ当院では「お医者さんには言いづらい…」という遠慮は忘れて、「うちの子にはこんな治療をしてほしい」「本当にこの治療を続けていいの?」「経済的にできる範囲で治療をしてあげたい」など、お気持ちやお考えをすべてお伝えくださいね!
通院が難しい場合は、往診・送迎も承ります。
また、私たちは「動物たちとの絆を深めるお手伝いをする」という理念のもと、診察のほかお悩み相談やわんにゃん譲渡会、ペットホテルなども行っています。
これからも思いやりある診療で地域の獣医療を支え、飼い主さまと動物たちの暮らしが幸せなものになるよう、お手伝いしてまいります。
経歴
- 日本獣医畜産大学(現日本獣医生命科学大学)卒業
岐阜県、静岡県内の動物病院などで勤務したのち、2004年にふく動物病院を開業
所属
- 日本獣医師会
- 日本小動物獣医師会
- 岐阜県獣医師会
- 日本獣医がん学会
- 岐阜小動物 臨床検討会
- ロイヤルカナン栄養管理アドバイザー
- 特定非営利活動法人
- 人と動物の共生センター認定 家庭犬トレーニングアドバイザー
スタッフ紹介
獣医師 安田
ハンドメイド好きなマイホームママです。
動物たちの一生はもちろん、ご家族の気持ちにも寄り添う獣医師でありたいと思っています。
小さなことでも気軽にご相談ください。
・岐阜大学応用生物学科部獣医学課程卒業
・動物病院で10年間小動物臨床に従事
看護スタッフ 佐藤
ペットと飼い主さまとの関係が、より幸せになりますようお手伝いをしていきます。
しつけや日常ケア、ターミナル期の不安などありましたら、ご相談くださいね。
看護スタッフ 坂口
小さい頃から、わんちゃんねこちゃんなどの動物と触れ合うことが大好きです!みなさまのお悩みなどにもお力になりたいと思っております!
お気軽にお声がけくださいね!
看護スタッフ 河合
わんちゃんねこちゃんはもちろん、いろんな動物が大好きです!
特に入社してからねこちゃんにメロメロです。
みなさまのペットとのエピソードなど、ぜひ聞かせてくださいね!
看護スタッフ 高橋(新人)
魚類から哺乳類まで、すべての生き物が大好きです。
大切なペットを助けるため、日々努力し、奮闘中です!
よろしくお願いします!
看護スタッフ 国保
2013年入社の大ベテランです。
今は育休中で、勤務は少ないですが、皆さまのお力になれるよう頑張ります。
求人情報
募集職種 | 獣医師 |
雇用形態 | パート |
時給 | 2,000円~3,000円 |
勤務日・勤務時間 | 週1日から可、ご相談の上決定 |
福利厚生 | ・マイカー通勤可
・交通費支給(10,000円/月まで) ・昇給制度あり |
業務内容 | 小動物診療業務全般 |
お問い合わせ | ・お電話でのお問い合わせ:058-243-2955
・メールでのお問い合わせの方はこちら |
募集職種 | 動物看護助手・動物病院事務 |
雇用形態 | パート |
時給 | 1,000円~1,100円 |
勤務日・勤務時間 | 週1日から可、ご相談の上決定 |
福利厚生 | ・マイカー通勤可
・交通費支給(10,000円/月まで) ・昇給制度あり |
業務内容 | 動物病院での事務作業(掲示物、ポップ、ポスター作りや簡単なパソコン作業など)
また、受付や清掃などの業務。 |
お問い合わせ | ・お電話でのお問い合わせ:058-243-2955
・メールでのお問い合わせの方はこちら |